冬休みが終わり……

短い冬休みが終わりました。今年は3日が日曜日だった影響で、短い休みでした。
今日から仕事始めですといっても、既に元日から働いていますからそんな実感はありません。

さて、今日はコンビニで、「間違いだらけの日本史」を買ってきま
今と昔では、教科書の内容と違うというものです。
数学でも、ℓという記号は使わずに1ℓは1Lとしています。世界標準の記号が1Lだから、それに合わせようという意味でです。

さて、日本史ですが、鎌倉幕府は「いい国作ろう」ではなく、「いい箱作ろう」のようです。
1185年は壇ノ浦で平家が滅亡した年で、守護、地頭を設置した年ですね。
645年の大化の改新は、蘇我入鹿を殺したことだと習いましたが、これは乙巳の変といいます。ちなみに、乙巳は干支の組み合わせです。
中大兄皇子中臣鎌足蘇我石川麻呂(入鹿のいとこ)が天皇の目の前で起こしたクーデターです。
そして、中大兄皇子が中心になって、公地公民やら口分田やらを行った改革を大化の改新というようです。
聖徳太子も今は厩戸王に変わっていますし、そもそも実在が疑われているようです。
島原の乱も島原・天草一揆になっていますし。天草四郎は、豊臣秀頼の子供ではないかという説もありますし。

世界史とかになると、ガンジーがガンディーになっていますし、リンカーンもリンカンになっています。
セポイの反乱もシパーヒーの乱、インド大反乱になっています。
この調子では、100年経ったら全く違う歴史になっていそうです。